2014年11月25日
地役権のあらまし
「地役権」をご存知でしょうか。
一般の住宅地にも地役権が設定されていることがあるものの、あまり聞いたことがないという人も多いだろうと思います。
「通行地役権」なら、何となく聞いたことがあるという人も多いかもしれませんが……。
ところが地役権は原則として自由に、どんな目的でも設定することができるため、ときにはほとんど馴染みがない種類の地役権に遭遇することもあるでしょう。
また、地役権は要役地と承役地がセットになるため、これが分からないとなかなか理解も進みません。
しかし、いざ購入しようとする敷地に地役権があると厄介な場合もあります。
とくに通行地役権は登記されていないことも多く、気をつけていないと売買の際に見落とされ、購入してからトラブルや裁判になることもあるのです。
そんな地役権のあらましについて、図を交えながらオールアバウトの記事にまとめましたのでぜひご覧ください。
(不動産売買ワンポイントアドバイスシリーズ)
「地役権と要役地、承役地」
http://allabout.co.jp/gm/gc/449242/
posted by 平野雅之 at 23:05| Comment(0)
| 土地・家選び
この記事へのコメント
コメントを書く